生きづらさを手放して自分と仲良く生きていく

インナーチャイルドケア講座

【奥義】これやると、嫌いな人が消えていなくなります。

    
the_mirror_rule
\ この記事を共有 /
【奥義】これやると、嫌いな人が消えていなくなります。

苦手な人、嫌いな人、「いなくなってくれないかなー」って思っていませんか?
「転勤しろ!」「転職しろ!」「引っ越せ!」そんな風に呪わなくても、いなくなる方法はちゃんとあります。

あなたの嫌いな人

あなたが今、困っている人はどんな人ですか?

  • 職場の上司・同僚
  • ママ友さん
  • パートナー
  • ご近所さん
  • 家族、、、

苦手な人に煩わされているとき、毎日が憂鬱で、辛くて、しんどいですよね。
心の中で、願わくばその人がどっかに行ってくれないかなーなんて思ってたりもしますよね。

でも、そういう人に限ってなかなかいなくならない。状況は変わらない、、

こんな苦しいところから抜け出すには、いったいどうしたらいいのでしょう。

※この記事は、苦手な人との心理的問題を解決するために書かれたものです。心身に危険が及ぶようなケースにおいては、ご自身の身を守ることを優先してください。

他人は変えられない

もうこれはみなさんよくお分かりだと思いますが、他人を変えることは不可能です。

ロクに仕事もしないのにえらそうなことばっかり言っている上司が、あなたの一言でハッと目を覚まし、急にバリバリ仕事をしてリーダーシップを発揮するようにはならないでしょうし、圧が強くて図々しいママ友さんが、あなたのアドバイスを素直に聞き入れて、急に親切で遠慮深い人になんてなりっこないですよね、、

裏から手をまわして権力のある人に協力してもらったところで、それは一時しのぎに過ぎず、しばらくしたらまた元どおりになるのがせいぜい。
下手すりゃ、その人から恨みを買ってさらに厄介な状況に陥る。

本当に残念なのですが、今抱えている問題であなたにちっとも非が無かったとしても、相手にその気がない限り、他人を変えることはできません。

それは、あなたの言葉に説得力がないからでも、影響力がないからでも、権威がないからでもなく、どんな人でも「変わる気がない人を根っこから変えるのは不可能」なのです。

変わらない人を変えようとし続けても、自分が消耗していくだけなんですよね、、

気にしないようにする

試行錯誤ののち相手を変えることを諦めた人が次にとる手段として、「気にしないようにする」のではないでしょうか。

  • こちらからはあいさつしない。
  • 話しかけられても事務的な返事しかしない。
  • 置物と思って存在を無視する。

その人に心が乱されないように、意図的に心を閉ざすやり方です。

こうするとたしかに、その人から受けるダメージを軽減することができるかもしれませんが、でもやっぱりその人のことが気になってしまいませんか?

頭の片隅にずっと居座られている感じがして、その人の近くを通るたびになんだかイヤな気持ちになって、、

好きでもない人のことで頭が占拠されるのって、ちっとも気分が晴れませんよね。

嫌いな人から離れる

そして気にしないようにすることに疲れてくると、次は自分からその人と「距離を取ろうとする」のではないでしょうか。

  • できるだけ会わないようにする。
  • 視界に入らないようにする。
  • 連絡が来ても無視する。

といった具合に。
極端な場合には、自分が離職したりそこから離れたりするケースもあるかもしれません。

そうすると嫌な人と顔を合わせずに済むのですから、それはもうせいせいするでしょう。
やっと自由になれた気分で、心底ほっと安心できますよね。

だけど、そんな爽快感もほんの束の間。今度は別のお悩みが湧いてきます。

嫌な人に煩わされないことと引き換えに、収入が途絶えてしまったり、楽しいイベントが無くなってしまったり、仲良くしていた他の人とも疎遠になってしまったり、、

悪いのは自分ではなくあの人なのに、どうしてわたしがこんなに損をしなきゃいけないの!

まったくもって理不尽ですよね。

同じような人に出会う

そしてしばらくするとあなたは、嫌な人がいない世界でやり直そうと思うのではないでしょうか。

新たな収入を求めて仕事を探したり、新しいコミュニティに入ってみたり。

「あの人さえいなければ、今度こそ楽しい毎日が送れる。」

そんな風に思って、新たな環境でやり直そうと思うのではないでしょうか。

だけど、さらにショッキングなことに、嫌な人から逃れて別の場所に移っても、そこにはやっぱり似たような嫌な人がいるものです。

はじめはうまく付き合っているつもりでも、数か月もすればだんだんと嫌な気持ちにさせられることが増えて、気づいたら前と同じような展開になっているなんて経験、きっとお心当たりがあるでしょう。

そんなことを繰り返している間に、だんだんと人付き合い自体が億劫になってきて、家に閉じこもってしまう人をわたしはたくさん見てきました。

なぜ同じような人に出会うのか

「気にしないようにする」も「嫌いな人から離れる」も「新しい世界でやり直す」も、一時的な気休めにはなっても、あなたの問題を根本的には解決してくれません。
それどころか、ジタバタすることで事態がますます悪化していってしまうことも少なくありません。

あなたが今どこの段階にいるかはわかりませんが、こんな負のループにはまっている人、もしくは片足突っ込んでいる人は、どうかいったん立ち止まってみてください。

問題の本質に向き合わない限り、一生人間関係で苦労することになります。もしくは、一生孤独に生きていくことになります。

まず、じっくり考えていただきたいのは、あなたはどうしてその人が嫌いなのか、その人の苦手なところはどこなのか。できるだけ具体的にあげてみてください。

  • えらそうなところ
  • マウントを取ってくるところ
  • 自分のことばかり考えているところ
  • 周りの人の迷惑を考えないところ
  • 思いやりがないところ

こうやってあげてみると、自分が嫌いだと思う相手には傾向があることがわかってきますね。その傾向が強烈にあなたの嫌悪感を刺激しているというわけです。

そして、これを踏まえて、問題の本質とは何か。
どうして逃げても逃げても、同じような嫌な人に出会うのか。

めっちゃ言いづらいんですけど、聞いていただけますか?

実はその人、、、あなたの一部なんです。
(わかってたと思いますが、そうなんです。)

あなたの一部だから、どこまで逃げてもしつこくついてくるのです。

もう少しわかりやすく表現すると、過去のあなたが「これはわたしじゃない!」と認めたくなくて切り落としたあなたのパーツを「これ落ちてましたよ」と届けに来てくれてる人。

それがあなたの嫌いな人です。

つまり、あなたが「嫌いな人の苦手なところ」としてピックアップしたものは、残念ながらあなたの中にもあるということです。

これは、スピリチュアルなお話ではなく、心理学のお話です。
あなたが忌み嫌う人は、自分の投影(自分の抑圧した部分を映し出している姿)なのです。

嫌いな人がいなくなる方法

心の鏡は精巧で、いくら否定しても決して嘘をつきません。

残念だけど、この仕組みを理解し、切り落としたパーツを受け入れられなければ、嫌な人に煩わされる問題は一生解決しません。嫌な人はあなたの前からいなくなりません。

あなたがその人の中に見ている嫌な部分を自分の一部(パーツ)だと認めて受け入れない限り、嫌な人は何度でもあなたの前に姿を現します。

だけど、希望を持っていただきたいのは、逆も言えるということです。

あなたがその人の中に見ている嫌いな部分を、「まさに自分だ」と心から認めて受け入れることができれば、嫌な人はあなたに用事が無くなります。

あなたに必要以上に執着したり、絡んできたりすることは無くなっていきます。

自分の中にあると受け入れたことで、投影が起こらなくなるからです。

受け入れるというのは、その嫌いなところを無くすように努力することではありません。

ただただ、「自分にもそういうところがあるな」と認めることです。

たとえば、えらそうな上司が嫌いなあなたは、
「人にえらそうにしてはいけないと謙虚に振舞ってきたけれど、本当は心の中で相手を見下していたりしていること」を認める。

たとえば、マウントを取ってくるママ友さんが嫌いなあなたは、
「人にマウント取るなんてやっちゃダメだと禁じていたけれど、本当は内心『あの人には勝ってる』とか人と比べていること」を認める。

これだけのことです。

ポイントは、「やってるかやってないか」ではなく、「思ってるか思ってないか」です。

「あの人よりはマシ」とか、「この程度のことみんなしてる」とかではなく、「自分が思ってるかどうか」です。

たったこれだけのことなんですが、やってみると簡単なようで案外難しいものです。つい自分を正当化しようとしてしまいます。

だけど、表面的に認めただけでは変化は起こりません。

認めてるのに状況が変わっていかないう人は、認め方が浅かったり、結果を急ぎすぎたりしていることがほとんどです。

そのパーツを切り落とした理由に気づいて、インナーチャイルドを癒しながら深く本当の自分を受け入れたとき、変化が始まります。

嫌な人がそこにいる意味

というわけで、今あなたが嫌っているその人は、あなたの一部としてそこに存在し、受け入れてもらえるまであなたをどこまでも追いかけまわしてきます。

それが、今嫌な人に出くわしている意味なのです。あなたが幸せになるために必要なステップなのです。

これ以上、嫌いな人に煩わされたくないと思うのであれば、他責思考のまま山奥にひとりぼっちで暮らすか、自分の心の問題に向き合うかの2択です。

あなたはどちらを選びますか?

わたしはインナーチャイルドケアで無理なく等身大の自分を受け入れ、緩やかに、でも確実に人生が変わってきました。

嫌な人にエネルギーを使わなくていい毎日が、これほど楽で快適なのだとこの歳になりようやく実感できています。

毎日人間関係に煩わされているあなたにも、ぜひこの幸せな気持ちを味わっていただきたいと思っています。

自分の嫌なところを受け入れるって勇気と根気がいるけれど、受け入れてしまえばどうってことないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

入門講座でお待ちしております!

【まとめ】
●変わる気がない人を根っこから変えるのは不可能。自分が消耗していくだけ。
●嫌いな人を気にしないようにしたり、その場から逃げてみても、一時しのぎにしかならない。
●嫌いな人から逃げても、また同じような人に煩わされることになる。
●嫌いな人に煩わされることから解放されたければ、自分の心と向き合う必要がある。
●嫌いな人は、鏡に映し出された自分の投影。
●嫌いな人は、認めたくなくて切り離した自分のパーツであると認め受け入れることが根本解決になる。
●表面的に認めただけでは状況は変わらない。
●パーツを切り落とした理由に気づき、インナーチャイルドを癒しながら深く本当の自分を受け入れたとき、変化が始まる。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©インナーチャイルドケア講座,2024All Rights Reserved.

インナーチャイルドケア講座