わかったようでわからない【自己肯定感】について
「自己肯定感」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
最近「自己肯定感の高め方」などを取り上げた本やネット記事がたくさんありますね。
どうやら高い方がいいらしい自己肯定感。でもなんだかよくわからない自己肯定感。
この記事では自己肯定感の基本的なことについて解説します。
自己肯定感ってなに?
「自己肯定感」という言葉は最近いろんなところで見聞きしますが、なんとなく「自分が好きってことでしょ?」という感じで、正しくこの言葉の意味を理解している人ってそんなに多くないかもしれません。
それもそのハズ。
「自己肯定感」という言葉の解釈は人によってそれぞれ。
Wikipediaの「定義」という欄を見ていただくと面白いのですが、たくさんの研究者の方がいろんな定義をされています。
(参考:「自己肯定感」Wikipedia)
また、「自己肯定感」という言葉の代わりに、「自己受容感」「自尊心」「自己効用感」などの表現をされる方もいらっしゃいますね。
わたしの中での「自己肯定感」の定義は、「ありのままの自分をまるごと肯定する感覚」です。
ありのままって、ありのままです。等身大ということです。
まるごとって、まるごとです。長所も短所も全部です。
さらに平たく言うと、「いいとこも悪いところもひっくるめた等身大の自分をまるっとOKとする感覚」です。
「仕事ができるわたし」だけでなく、「部屋が絶望的に汚いわたし」も。
「やる気満々で勉強熱心なわたし」だけでなく、「カウチポテトが大好きなわたし」も。
「子どもやお年寄りに優しいわたし」だけでなく、「汚いおじさんを毛嫌いしてしまうわたし」も。
ぜんぶひっくるめてまるっと愛おしく思えていますか?
自己肯定感って、あくまで「感覚」のお話なので、人から「あなたは自己肯定感が高いです」とか「低いです」とかジャッジされるものではなくて、あなた自身がちゃんと感じていれば、それでいいんです。
自己肯定感チェックテスト
ジャッジされるものではないと言いながら、目安になればと思ってちょっとしたチェックテストを作ってみました。
よかったらやってみてください。
□あなたは、自分のことが好きですか?
□あなたは、自分の長所をすぐにいくつか挙げることができますか?
□あなたは、他人から指摘を受けた時もそれをアドバイスと捉え、あまり落ち込むことはありませんか?
□あなたは、失敗したときに自分を許すことができますか?
□あなたは、自分がこの世に必要な、価値のある人間だと思いますか?
□あなたは、チャレンジを続けていればいつかきっと成功するだろうと思いますか?
□あなたは、これまでの人生自分はよくやってきたとほめることができますか?
□あなたの人生は、きっとどうにかなるだろうと思えますか?
先ほどもお伝えしたとおり、大事なのは「感覚」なので、何個チェックが付いたからOKとかいうものではありません。
各項目は、自己肯定感が高い人が持っているとされる感覚を文章化したもので、全体的にだいたいチェックが付くだろうなという人は、自己肯定感が高いと言えます。
逆にほとんどチェックが付かない場合や、チェックを付けることにためらいのある項目が多いような場合には、あなたの自己肯定感あまり高くはないと言えます。
いかがでしょうか?
自己肯定感が低いとどうなるの?
で、ここが大切なところ。
自己肯定感ってどうやら高い方がいいらしいのはわかるけど、じゃあ、自己肯定感が低いと何が問題なのか?
自己肯定感が低いことの一番の問題点は、自分を自分で肯定できないので、他の誰かに肯定してもらわないと、自分の存在価値を感じられないことです。
この状態だと、他人の顔色や評価などでいちいち感情がアップダウンし、常に「どう見られているか」を気にしながら生きてかなければならなくなります。まさに承認欲求の奴隷。
そんで最悪の場合、「誰からも必要とされてないなら生きてる意味がない」ってなっちゃう;
- 周囲の人の目が気になって思うように行動できない
- 人といると気を遣いすぎて疲れる
- 悪口を言われているのではないかと不安になる
- 自分が何か悪いことをしてしまったのではないかと心配になる
こんなお悩みを抱えているのなら、あなたに足りないのは努力や才能ではなく、自己肯定感です。
場当たり的に、お世辞を言ったりペコペコしたりして、他人との関係を良くしたところでキリがなく、自己肯定感をあげて根本解決しないことには、いつまで経っても生きづらいままなんです;;
だけど、自己肯定感が高まると、自分で自分を認められるようになるので他人の肯定(承認)は必要なくなります。
そうすると、アドバイスを受けたときに必要以上に凹むこともなくなりますし、周りの目を気にせず自分らしく人生を楽しむことができるようになるんですよ^^
自己肯定感の育み方(シンプルバージョン)
では、自己肯定感ってどうやったら育めるのでしょう。
ここで、衝撃的なお知らせなのですが、
自己肯定感って本来は、乳児期~幼児期前半(0~3歳)の間に育まれます!
※「本来は」ですよ、落ち着いてください!w
生まれたばかりの無力な自分に、何の見返りも求めず絶え間ない愛情を注いでくれる存在(≒母親)がいることで、「自分はここにいてもいいんだ」「自分は大切な存在なんだ」という感覚(=自己肯定感)を獲得することができます。
「何の見返りも求めず絶え間ない愛情」とは、
子どもが求める情緒的な要求(※物質的な要求ではなく!)に、
①必要なときに(親の都合ではなく)、
②必要な形で(親の押し付けではなく)、
③必要な分だけ(多すぎも少なすぎもせず)、
応えてもらうことです。
自分が望めばいつだってお母さんは笑顔で振り返ってくれて、心ゆくまで優しく抱っこしてもらえる。
こんな風に幸せなあかちゃん時代を過ごせた人が、自己肯定感を正規な方法で手に入れた人です。
この方法が、人間にとって最もシンプルで、痛みを伴わず、時間がかからずに自己肯定感を育むベストな方法です。
自己肯定感は育み直せる
「何の見返りも求めず絶え間ない愛情」なんて書くと、お母さんたちから「無茶言うな!」というお叱りの声が聞こえてきそうです。
わかってる!わかってます!!!
これが親にとっていかに難しいかをわたし自身も身をもって、よーく知っています。
もちろん、わたしもできませんでした。
これは、まずはいちばんシンプルな方法を知っていただきたくて書きました。
こんな心身ともにゆとりある子育て実現するには、日本の社会全体の仕組みを見直さない限り、まず不可能。
そう、これは母親ひとりの問題ではなく、社会問題なんです。
自分の自己肯定感もままならないのに、家事も仕事も担って、そんで子どもに呼びかけられたらいつでも「はぁい♡」って返事するなんてね。マジしんどいわ(*´Д`)←ホンネ
とはいえ、本来、これが子どもにとって(親にとっても)いちばん良い方法であることは確か。
少しでもこんな子育てができるような世の中になっていくことを切に願っています。
それと並行してやっていかなくてはならないのが、シンプルな方法で自己肯定感を育めなかった人のサポートをして、途中からでも生きづらさを手放せるようになること。
そして、その人が少しでも幸せな子育てをして、その子どもたちの自己肯定感をできるだけシンプルな方法で育めるようになること。
こっちがわたしの仕事です☆彡
自己肯定感は、3歳までに育まれると聞いて絶望しているそこのアナタ。
安心してください。自己肯定感は、いくつになっても育み直せます。
そして、
子どもの自己肯定感を育んであげられなかったかもしれないと罪悪感でいっぱいのお母さん。
安心してください。まだチャンスはあります。
今回は、自己肯定感ってなに?という基礎編をお伝えしたので、次回は、シンプルバージョンで育みそびれた自己肯定感の育て直し方について書いてみようと思います。
先に正直にお伝えしたいのは、あかちゃんの時のようなまっさらな状態ではないので、手間や時間はかかります。
だけど、その気になれば必ずできます。
まとめ
- 自己肯定感とは、「ありのままの自分をまるごと肯定する感覚」。
- 平たく言うと、いいとこも悪いところもひっくるめた等身大の自分をまるっとOKとする感覚。
- 自己肯定感は「感覚」。他人から高低をジャッジされるものではなくて、自分が感じられればそれでOK。
- 自己肯定感が低いことの問題点は、自分を自分で肯定できないので、他の誰かに肯定してもらわないと、自分の存在価値を感じられないこと。
- 他人に認めてもらうために、常に「どう見られているか」を気にしながら生きてかなければならず息苦しい。(承認欲求の奴隷)
- 自己肯定感が高まると、自分で自分を認められるようになるので他人の承認は必要なくなり、周りの目を気にせず楽に生きられるようになる。
- 自己肯定感は本来、乳児期~幼児期前半(0~3歳くらいの間)に育まれるもの。
- 生まれたばかりの無力な自分に、一番身近な大人(≒母親)が何の見返りも求めず絶え間ない愛情を注いでくれることで、「自分はここにいてもいいんだ」「自分は大切な存在なんだ」という自己肯定感を獲得できる。
- 「何の見返りも求めず絶え間ない愛情」とは、子どもが求める情緒的な要求に、①必要なときに(親の都合ではなく)、②必要な形で(親の押し付けではなく)、③必要な分だけ(多すぎも少なすぎもせず)、応えること。
- 自己肯定感はいくつになっても育み直せる。その方法は決して楽なものではないが、その気になれば誰にでもできる。
「こじらせ繊細さんのための生きづらさ脱出マニュアル」で詳しく解説しているとおり、生きづらさを感じている人は、何よりもまず「自己肯定感」の育て直しが必要です。
↓無料で差し上げています。(画像をクリックしてください。)
なにを隠そう、わたしも自己肯定感を40になってから育み直した子のひとり。
そして、子どもの0~3歳の育児に大失敗した母親のひとり。
みなさんにわたしが取り組んできた、そして今も取り組んでいることを包み隠さずお伝えし、一緒に歩んでいきたいのです^^
繊細さんのための28日間マンツーマン講座では、自己肯定感育て直しのお手伝いをしています。
本気で自分の人生を歩きたいと思ったら、ぜひぜひいらしてくださいね^^
現在ご提供中のサービス
繊細さんお悩み相談室では、繊細なあなたが自己肯定感を手に入れ、ありのままの姿で楽に生きられるようになるためのお手伝いをしております。
ぜひカウンセリングや講座にお越しください。
↓繊細な自分の取り扱いにお困りの方、まずはオンラインカウンセリングへお越しください。
オンラインカウンセリングお申込み↓この生きづらさを何とかしたい!そのために自分と向き合う覚悟ができたら、28日間マンツーマン講座へお越しください。
28日間講座マンツーマン講座仮申込み